芦屋市霊園は芦屋市朝日ケ丘町37-17にある芦屋市が管理する公営の墓地のご説明しています。
霊園の概要
お墓をお持ちの方。お墓の工事・文字の彫刻やリフォーム、墓石のクリーニング、移転や撤去、ご納骨のお手伝いなどお気軽にお問い合わせください。ご相談は電話やメールでも致しております。
名称 芦屋市霊園 |
墓地形態 公営 |
宗旨宗派 宗教不問 |
所在地 芦屋市朝日ケ丘町37-17(霊園事務所) 総面積170,389平方メートル |
交通アクセス JR「芦屋駅」阪神「芦屋駅」阪急「芦屋川駅」より 芦屋病院前行き、バスで約20分「霊園前」下車 |
区画【令和2年度募集内容】 普通区画16区画(平米単価750,000円)1.75平米1,312,500円~5.7平米4,275,000円 普通区画13区画(平米単価1,125,000円)6平米6,750,000円~7.05平米7,931,250円 芝生墓地3区画(平米単価1,125,000円)4.50平米5,062,500円~5.25平米5,906,250円 |
管理費 年間1,200/平米 ※共有部分を維持管理する為の費用です。 |
申込条件 芦屋市内に住所(住民登録をしていること。)がある方。現在、霊園を使用していない方。1年以内に墓石や巻石等を設置できる方。墓地の使用料を1か月以内に納入可能な方。遺骨をお持ちでない方も申込できます。抽選は遺骨を自宅等にお持ちの方が優先となります。 |
申込期間 ※詳しくは当社までお問合わせください。 |
施設 水道 駐車場 トイレ 花売場 |
令和2年度申込受付期間:令和2年9月18日(金)~令和2年10月6日(火)消印有効。申込方法:郵送のみ。公開抽選日:令和2年11月5日(木)午前10時より、芦屋市役所東館3階中会議室で参加は自由。 |

まとめ
芦屋市霊園は朝日ヶ丘町にあります。小高い丘に作られた霊園は上部の墓地から見える芦屋市の街並みはとても気持ちの良い眺めです。芦屋市に住んでおられる方はこの霊園を好まれるかたが多くおられます。最近は毎年の募集がございます。申込する区画が重複した場合は抽選となります。当選できずに落選になる方も残念ながらおられます。1年に1回の募集ですございます。申込が無かった区画は随時募集となります。いい所が残っていればいいのですが気に入る所がなければ、次回の募集までお待ちください。申込には条件がございますのでお気をつけください。申込前の事前相談やお墓の工事、ご見学などのご相談などお気軽にお問い合わせください。