大阪市設服部霊園は豊中市広田町1-1他にある大阪市が管理する公営の墓地のご説明をしています。
霊園の概要
お墓をお持ちの方。お墓の工事・文字の彫刻やリフォーム、墓石のクリーニング、移転や撤去、ご納骨のお手伝いなどお気軽にお問い合わせください。ご相談は電話やメールでも致しております。
名称 大阪市設服部霊園 |
墓地形態 公営 管理 一般財団法人環境事業協会 |
宗旨宗派 宗教不問 |
所在地 豊中市広田町1-1、他 |
交通アクセス 駐車場有り。北大阪急行:緑地公園駅下車(徒歩約25分)西出口を出て、服部緑地を通り、みどり橋を北方面へ広田橋を約100メートル。阪急宝塚線:曽根駅下車(徒歩約30分)東方面へ服部緑地入口みどり橋を左折、広田橋を約100メートル |
区画 1霊地(1㎡)800,000円より 2霊地(2㎡)1,600,000円より 4霊地(4㎡)3,200,000円より 6霊地(6㎡)4,800,000円より 8霊地(8㎡)6,400,000円より 12霊地(12㎡)9,600,000円より※角地10%、次地5%アップ 永代使用料(墓地使用料)使用料は最初に1回限りのお支払い |
管理費 管理料20年分 前納50,000円/㎡単位 |
条件 大阪市民でかつ世帯主であること。1世帯1区画の申込に限ります。他 |
申込方法 郵送申込は期限がございます。霊園管理事務所の窓口で受け付けています。 抽選方法 公開抽選により決定いたします。 |
施設 管理事務所 水道 駐車場 トイレ 休憩所 ジュース販売機 |

まとめ
服部霊園は募集時期がございます。不定期に1年に1回あります。豊中市の都心部にあり人気の霊園です。園内も広く運転しやすいです。駐車場は入口にもありますし、車道が広い為、側道に止めていてお墓参りされても大丈夫です。服部霊園は広々としたいい環境です。
お墓をつくる墓所である区画の広さは、1霊地あたり間口1メートル、奥行1メートルで約1㎡の墓所になります。2霊地だと2㎡、4霊地だと4㎡となります。区画には位置により3タイプあります。角地、次地、一般区画となり同じ並びの区画でも、一般区画より次地が高く、角地が一番高い順番になります。
墓所を所有すると維持費である年間管理費を支払う必要があります。服部霊園は20年分を一括前納になっています。1霊地に対して2,500円です。20年分だと50,000円になります。2霊地ですと100,000円です。4霊地だと200,000円になります。お墓の工事や募集内容もしくはご見学についてはお気軽にお問い合わせください。