池田市立桃園墓地は 池田市桃園2丁目2番5号にある池田市が管理する公営の墓地です。池田市民が使用できる墓地のご説明をしています。
斎場に隣接している霊園になります。駐車場は斎場の駐車場がご利用できます。
墓所をお持ちの方、お墓新規工事、文字彫刻工事、お墓のクリーニング、お墓の傾き、補修、耐震リフォーム、移転、撤去、納骨法要など、お墓に関することならご相談ください。
桃園墓地は募集時期がございます。申込後に重複していた場合は抽選なります。ご当選された方はお墓のご相談を承っています。
当選に漏れた方は、納骨を数年お待ちいただくことになりますがお待ちいただきたいと思います。 次回の募集時期までお待ちください。年々当選率は上がっています。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。

墓地の詳細
名称 池田市立 桃園墓地 |
墓地形態 公営 |
宗旨宗派 宗教不問 |
所在地 池田市桃園2丁目2番5号(市立葬祭場隣接) |
交通アクセス 電車でお越しの場合:阪急電鉄宝塚線「池田駅」下車、徒歩10分。お車でお越しの場合:国道176号線「池田駅前交差点」より西南方面、約3分、 猪名川運動公園沿い。呉服小学校より300メートル |
区画 1型0.81㎡(永代使用料380,700円) 2型0.9㎡(永代使用料423,000円) 3型1.8㎡(永代使用料846,000円) |
管理費 1型0.81㎡管理料20年分29,160円 2型0.9㎡管理料20年分32,400円 3型1.8㎡管理料20年分64,800円 |
条件 池田市民の方。 |
申込方法 ※詳しくは当社までお問合わせください。 5項目すべてに該当 することが必要です。 (1)世帯主 であること。(2)池田市に 住民登録をしている 方 。(3)(3) 本人もしくは 同一世帯員が池田市立桃園墓地又は池田市営五月山霊園の使用権を所有していない方(4)使用許可を受けた日から 3年以内に巻石及び墓碑を建てることが可能な方。(5)永代使用料及び管理料(20年分)を一括納入できる方。 公開抽選 会 場所:共同利用施設 池田市立 桃園会館 (池田市桃園 1 丁目 9 番 12 号) 抽選方法 同一区画に申込者が1人の場合は無抽選で決定。同一区画に申込者が2人以上の場合は公開抽選を行い区画番号(使用場所)ごとに当選者を決定。他に補欠当選順位1位、2位を決定。 抽選結果 当選された方には当選通知書及び池田市立桃園墓地使用許可申請書・誓約書誓約書が送付されます。 補欠当選された方は補欠当選通知書の通知がきます。 当選後の手続き 使用許可申請手続き 申請に必要な書類 池田市立桃園墓地使用許可申請書・誓約書誓約書・当選通知書・住民票((世帯主のみ世帯主のみでで世帯主氏名・続柄世帯主氏名・続柄及び本籍及び本籍が記載されたもの) 申請手続き場所 市役所1階 総合窓口課(平日午前9時~午後5時) |
施設 水道 駐車場(斎場) |
概要 市立葬祭場に隣接しており面積約5,000平方メートル。墓地区画は約1,700区画あります。 |
桃園墓地へのアクセス